新着情報
Information
2022.12.05 | 【ふれあいの家 みのり】秋の合併号②(9・10月の様子)◆10月 運動会の御様子 パン食い競争、玉入れ、ソーラン節、その他をしました。 園芸レク 『秋の花の寄せ植え』を作りました。 秋の鮮やかな花々を前に、誰もが笑顔になり、移りゆく季節を感じられているようでした。 ハロウィン(仮装大会) 普段と違った衣装などを身に着けたりして皆様楽しまれておられました。 秋の御散歩 近所の公園まで徒歩で行きました。 ... |
---|---|
2022.12.05 | 【ふれあいの家 みのり】秋の合併号①(9・10月の様子)関係者の皆様大変お待たせしました。 今回は9月10月の合併号です。 ◆9月 敬老会の御様子 本日は沢山の皆様にご出席いただきまして誠にありがとうございます。 今日この場にいる皆様が、今年も元気に敬老の日を迎えられたことをスタッフ一同大変嬉しゅうございます。 今の社会で私たちが幸せな生活を営むことが出来るのも、皆様のお力あってのものでしょう。 ... |
2022.11.28 | 【ふれあいの麗寿】秋祭り開催ふれあいの麗寿では11月25日(金)に秋祭りを開催しました。 各フロアでは屋台や、ゲームを行い利用者様にはいつもとは違う雰囲気を味わって頂きました! スタッフの催し物も大盛況で、利用者様と笑顔であふれる時間を共有することが出来ました! 今後も笑顔であふれる時間を全員で作っていきたいです。 ... |
2022.11.28 | 【認知症ケア推進委員会】活動の様子11月27日。法人内委員会活動として、認知症ケア推進委員会主催の研修会を開催しました。 講師に株式会社あおいけあ 代表取締役 加藤忠相氏をお招きし、 「マニュアルのない介護と介護保険制度の理念」についてご講演頂きました。 今回の学びを糧に引き続き取り組んで参ります。 ... |
2022.11.07 | 【ふれあいの麗寿】かながわ認証についてふれあいの麗寿(ユニット型)にて、優良介護サービス事業所の証しである「かながわ認証」を頂きました。 今後もサービスの質向上、人材育成に積極的に取り組んで参ります。 ... |
2022.11.03 | 【ふれあいの泉デイサービス】いづみ新聞(11月号)を公開しましたデイサービスセンターふれあいの泉より、「いづみ新聞11月号」を公開いたしました。 こちら⇒いづみ新聞11月号... |
2022.10.31 | 法人職員研修の様子10月30日。2022年度法人職員研修を開催しました。 講師は"masaさん"こと北海道介護福祉道場 あかい花 代表 菊地雅洋氏。 本年2月にも当方研修に御登壇頂きましたが、その際は残念ながらWEB開催。 今回念願叶って茅ヶ崎の地にお越し頂くことができました。 masaさんの熱のこもった言葉に職員一同圧倒されながらも大変貴重な時間を 過ごすことができました。 今回改めて学んだことを... |
2022.10.27 | 11月15日(火) 介護就職デイ~3施設合同説明&面接会~11月15日(火)ハローワーク藤沢主催の3施設合同説明会に参加します。 介護職が初めての方もお気軽にご参加下さい。 お時間がありましたら、是非足をお運びください。 詳細はこちら⇒介護就職デイ... |
2022.10.27 | 【ふれあいの泉】秋祭り開催ふれあいの泉では、QOL委員会を中心に10月26日(水)に秋祭りを開催しました。 感染予防を考慮し、巡回しながら1F会議室と地域交流スペースを会場に、輪投げ・的あて・ひもくじのゲーム(景品付き)にサイダー、コーヒー、ジュース、カルピス等7種類の飲み物にチョクバナナ・アイスクリームそして芋煮と皆様お好きな食べ物や飲み物を選ばれ大満足の様子。 実習生の慶應大学看護医療学部の学生さんにもお手... |
2022.10.20 | 【地域包括支援センターふれあいの泉】ふれあい便り発行案内地域包括支援センターふれあいの泉で「ふれあい便り」という広報誌を毎月発行しております。 目的としては地域住民の方の情報格差を無くすことを目指しています。 その他にも地域のイベントの紹介や外出のキッカケになれるようにサロン等を掲載しております。よろしければご活用ください。 →ふれあい便り10月号... |