新着情報
Information
2019.03.13 | 3月・ふれあい福祉講座の開催ふれあい福祉講座開催のお知らせ テーマ『もしも認知症になってしまったら』 ~介護保険の上手な使い方~ 日時:3月17日(日)10:30~11:30 会場:ケアセンター茅ヶ崎元町 講師:前島 京子(ふれあいの泉 介護支援専門員) ➡詳しくはこちらをご覧ください ... |
---|---|
2019.03.09 | いづみ新聞(3月号)を公開しました(ふれあいの泉)ふれあいの泉より、「いづみ新聞3月号」を公開しました。 ➡ 詳細はこちらから... |
2019.02.25 | ふれあいの泉 ボランティアさん大募集!!ふれあいの泉でボランティアをして下さる方を募集しております。 ➡詳しくはこちら... |
2019.02.19 | いづみ新聞(2月号)を公開しました(ふれあいの泉)ふれあいの泉より、「いづみ新聞2月号」を公開しました。 ➡詳細はこちらから ... |
2019.02.01 | ふれあいの里 初春の風景新春に眺める富士の姿は、美しく、力強く、特別な思いがします。 富士に見守られながら佳き一年を過ごしたいと思います。 理事長ご出席の新年祝賀会、寒川神社の初詣、七草粥、鏡開き、どんど焼き。 お一人お一人の願いを込めた一年が始まりました。 ... |
2019.01.30 | いづみ新聞(1月号)を公開しました(ふれあいの泉)ふれあいの泉より、「いづみ新聞1月号」を公開しました。 ➡ 詳細はこちらから ... |
2019.01.28 | ふれあいの泉 お正月のようすふれあいの泉においては、12回目となるお正月を迎えました。 今年は例年に比べ、寒さも厳しくなく、ご入居者の皆様も穏やかなお正月を過ごされました。 「今年もよりよい1年になりますように」 初詣では、それぞれの想いをお願いしてきました。 場所は例年同様、岩瀬地区の氏神様の「五社稲荷」です。 また、こちらも毎年恒例ですが、獅子舞が来たり、書初めを行いました。 ... |
2019.01.25 | ケアセンター茅ヶ崎元町地域支援事業 「大人の男の珈琲を楽しむ会」開催!!平成31年1月20日(日)10:00~11:30 茅ケ崎地区地域包括支援センターゆず・鶴嶺東地域包括支援センターさくら共催にて 「大人の男の珈琲を楽しむ会」をケアセンター茅ヶ崎元町デイサービスフロアにて開催いたしました。 銀ブラ発祥の店『銀座カフェパウリスタ』でお取り寄せしたこだわりの珈琲豆をハンドミルで丁寧に挽き、講師直伝のドリップ手法を学びながら、参加者皆で淹れた珈琲で優雅な... |
2019.01.23 | 「ふれあいの泉」デイサービスが2018「かながわ認証」を取得しました!「ふれあいの泉」デイサービスは、2018「かながわ認証」を取得しました! ※「かながわ認証」とは・・・ 介護サービスの質の向上の好循環を目指すために、2016年度から始まった神奈川県独自の制度。 対象は、県下に「約4万」ある介護サービス事業者で「訪問系」「通所系」「居住系」「入所系」の4種類に分かれています。 評価基準に基づき、サービスの質の向上や人材育成、処遇改善に係る成... |
2019.01.23 | 【採用情報】デイサービス介護職(ふれあいの森・ふれあいの泉)の募集について中途(キャリア)採用情報が更新されました。 今回は、以下の事業所のデイサービス介護職員を募集いたします。 ①ふれあいの森(茅ヶ崎市) ②ふれあいの泉(鎌倉市) 職場内の見学等も対応しますので、お気軽に本部 採用担当までお問い合わせください。 ⇒デイサービス介護職/非常勤(ふれあいの森・ふれあいの泉)の採用情報はこちらをクリック... |